fc2ブログ
子リス新聞かわら版
2023.09    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   
18.02.2011
comment:2
trackback:0
雪のパーク
>> ひとこと日記
積もったら激写しにゆきたいという野望はあれど、なかなか機会に恵まれず。
この間ちょこっとだけ残ってた雪の気配。
ミキ雪だるま
花とコラボ、かわゆしミキだるま。

ミキ雪だるま2
スモールワールドの片隅にも・・・(見えづらいですが、写真右下辺り)

ミキ雪だるま3
ひっそりミキだるまさん。

ミキ雪だるま4
シティホール前にも・・・(やっぱり見えづらいですが、写真左下辺り)

ミキ雪だるま5
ちんまりミキだるまさん。

ミキ雪だるま6
そして、こんなところにもひっそりと。

ミキ雪だるま7
仲良くペアでたたずんでなさったです。

期待したほど大胆な雪景色とはいきませんでしたが、これはこれでいとをかし。
スポンサーサイト



no title
こんにちはー(*´∇`)ノ

雪のパーク、私も、いつか行ってみたいと思ってたので、
お写真見れて、嬉しいです!

こんなにも、ミッキーがたくさんいるんですね!!
雪ダルマの大きさも、大きかったり小さかったり、
キャストさんが、開園前にい作ってくれたんだなー。
って、想像するだけで、なんか、癒されました(人´ω`)

確かに、大雪注意!って言ってたわりには、
そんなに降らなくて、ちょっと肩すかしくらった感じでしたよね。
でも、パークでの雪景色撮影には、あのくらいの雪でよかったですね!

ちょろりさんの食レポも楽しみなのですが、
風景写真も、密かに楽しみにしてる、朋でした~♪^^v
朋♪ / 24.02.2011 / URL [ EDIT
no title
どもですー。^^

雪のパークって行ったら行ったで何かと大変そうなれど、一度は
体験してみたい野望がムクムクしちゃう感がありますよね。
今回は言われてたほど積もったりがなかったので、いささかの
期待ハズレ感も否めませんでしたが・・・まぁ歩き回るのに危険が
少なくて済んでよかったということで。(笑)

あちこちにさりげなく潜んでなさるミッキーだるまを発見できると
うれしくなります。サイズ感も色々個性も色々で、そんな手づくり感が
またよかですよね。ホント癒されるというかほっこりします♪
またいつか(今度はもうちょっと上のレベルの!?)積雪パークを
体験したいです。

食レポと共に風景も楽しんでもらえたらばそりゃもううれすぃです。デヘ☆
ちょろり / 24.02.2011 / URLEDIT
   
   


 内緒にする
http://twochips017.blog89.fc2.com/tb.php/314-2330a7b4