![]() |
15.03.2012
|
![]() |
![]() |
>> その他
|
![]() |
一通り中を堪能したあとはいよいよ原っぱに出てみましたー。![]() さっそく空き地の土管とドラえもんに遭遇!わーい。 ![]() どや顔ウインク、かわゆーい。 ![]() うしろにひっそりどこでもドア。 あとであそこも行くんだい!とロックオンしつつ。 ![]() 土管には落書きもあったりー。 ![]() ちょいと黄昏てみるデールさん。 ![]() 一緒に記念撮影の巻。 ![]() せっかくだし(?)気取ってみましたよ。笑 ![]() 冬で日暮れも早かったので夕方には真っ暗になった原っぱも堪能。 ドラちゃんとシンクロポーズにしてみました。ポーズもいろいろ悩みます。 クリスマスシーズンはイルミネーションも点灯されててキレイでしたー。 雨降ってたけど、傘はミュージアムが貸してくれるので非常に便利! (外に面した場所には設置されてます。)自分の傘は入り口にある傘立て(鍵つき)に 置いてくカンジです。 ![]() ちびっこが遊びだすとなかなか大変になっちゃう(いつまでも飽きずに 遊び続けちゃうので、代わってほしいと言えないおとなはマゴマゴ(笑)) 土管に続いて、もうひとつの難所だと思われるQちゃんのコーナー。 ここは純粋に撮影がむずかしい!です。 ![]() こんなカンジで壁からQちゃんが飛び出してて、前にフレームがあります。 ![]() このフレーム越しに撮るとオバQファミリーも加わって楽しい仕組み♪ ![]() しかしなんたってピント合わせが難しくなってくるのです。 ![]() 一緒に撮る際はQちゃん寄りに立つと結構ちっちゃくなっちゃうので・・・ ![]() 植え込みギリギリのとこまで前に出るのがいいカンジかも。 って、これ↑はQちゃん写せてないですが。(笑) ![]() めんどくさかったらそのまま一緒に撮っちゃうのもあり!なカンジでー。 どうですか、いい大人がこの浮かれ具合。伝わりますか。(笑) ここはみんな苦戦してて、1組1組時間がかかっちゃうので、土管と並んで 難所の1つと認定しました。(勝手に(笑))難しくて我が家も何度も 撮り直したけど、人が途切れるタイミングを見計らってひたすら地道に がむばりましたぜよ。(ひっそりした場所にあるので比較的空いてはいましたがー。) スポンサーサイト
|
||
![]() |
プロフィール | ||
Author:ちょろり |
||
![]() |
カレンダー | ||
![]() |
最新記事 | ||
![]() |
最新コメント | ||
![]() |
最新トラックバック | ||
![]() |
月別アーカイブ | ||
![]() |
カテゴリ | ||
![]() |
検索フォーム | ||
![]() |
リンク | ||
![]() |
RSSリンクの表示 | ||
![]() |
ブロとも申請フォーム | ||
![]() |
FC2カウンター | ||
|
||
![]() |
QRコード | ||
![]() |
||
![]() |
© こりすのこ All rights reverved. design:TRUNK |
||
![]() |