fc2ブログ
子リス新聞かわら版
2011.12    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
22.12.2011
comment:0
trackback:0
かけこみZED
>> その他
ZED
東京ディズニーリゾートで上演中のシルク・ドゥ・ソレイユの常設ショー
「ZED」が年内終了ってんで行ってきましたー。

終わるまでに1回は行っておきたいねと言いつつ早幾年月とばかりに
過ぎ行き。気づけばチケット売り切れまくりで行けぬまま終わりそうな
始末だったんですが、キャンセルもチラホラ出るようでなんとか
すべりこめました次第。

ZED2
にこやかに記念撮影の巻。

ZED3
中にはツリーもありやした。

ZED4
昼時だったので鑑賞前に軽くご飯など。
場内に持ち込んで食べるのもOKみたいでした。フランク!

我が家はフードコーナー付近の立ち食い用簡易テーブル的なとこで
食べたんですけど、このアボカドロールがおいしくて。
ビールにも良く合って最高だった思い出。おとなりのカツサンド
ロールもまいうかったです。そしてパークでも売ってそうなお肉が
瞬く間に売り切れてた思い出。みんなああいうお肉好きだなぁ。

ZED5
デザートに季節のエクレールとやらもいただいてみたんですが
これまたうみゃい!ZED観に行ってまず感動したのがフードの
おいしさってどうなのかという話もありつつ。
結局そこが一番思い出深かったりもするO型食いしん坊脳にありんす。
ドイツ岩塩使用のポップコーンも食べればよかった的食いしん坊脳に
ありんす。

1つ教訓になったのは映画でも失敗経験ありでそれ以降なるだけ
映画館では飲まないように気をつけていたビールさん。シルクでも
飲まない方が正解だった(うっかり眠くなっちゃったので)と
反省しきりであります。でもたまらなくおいしかったよー。
ビールさん、罪なお方。

そして鑑賞後プログラム買って帰ったら観てるときは気づかなかった
新事実いろいろでべっくらこきました。ほへー、そういうストーリー
(流れ)だったのかー!と目からウロコ三昧。まぁわかんなくても
わかんないなりに楽しめたので良しですけども。ZEDって結局惚れっぽい
だけで終わったんだねーという無粋な感想に落ち着いちゃいましたけども。
スポンサーサイト